|
|
 |
イチョウ(銀杏)は柔らかで刃物に優しくまな板に適しています。
ただ、その分すり減ってきます。一般的に消耗品と位置付けられているようです。
下記程度のサイズをお考えの方、ぜひご相談ください。
↓600×300×30mm 2019年10月納品

↓840×390×30mm 2019年10月納品

↓600×400×40mm 2019年8月納品

↓700×500×35mm 2019年8月納品

↓450×350×30mm 角2つ55Rの丸みカット 2019年8月納品

↓840×390×30mm 2019年7月納品

↓580×400×50mm 2019年6月納品

↓1100×450×50mm 2019年6月納品

↓650×400×35mm 2019年4月納品

↓800×450×55mm 2019年2月納品

↓800×400×95mm(過去最厚)(右:サブ450×230×35) 2018年7月納品

↓900×350×50mm まな板立て付き 2018年4月納品

↓600×300×32mm 2017年4月納品(2枚セット)

↑プロの方なのにまな板サイズが小さめな理由は、
7mのカウンターの厨房側に寄り添うステンレス
厨房機材天面の銀色部を右のヒノキ製まな板台
2000×450を数枚で隠されるからです→
こちらも製作をお任せいただきました。 |
 |
|
↓887×460×67mm 2017年1月納品


↑面の大きさはお好みですが、これぐらいのほうが使いやすいと思います。
↓750×400×50mm 2016年12月納品

↓1150×450×50mm 2016年9月納品

↓900×360×50mm 2016年4月納品

↓1200×480×50mmと400×480×50mmの2枚セット 2016年2月納品

↓900×480×45mmと700×480×45mmの2枚セット 2016年2月納品

↓800×500×40mm 2015年8月納品

↓900×570×80mm 2015年1月納品

↓850×480×60mm 2014年4月納品

↓378×190×18mmの6枚セット 2014年4月納品

↓1000×460×60mmと、600×410×60mmの2枚セット。2014年2月納品。

↓1450×420×50mm 2010年2月納品。

↓800×500×58mmと、600×500×58mm 2011年11月納品。
上面はわずかに丘の様な傾斜になるようカンナをかけております(別料金。肉眼では確認できないレベル)。

↓1200×400×50mm(左)、1200×400×80mm(右) 共に脚付き 2013年2月納品。

↓1250×320×40mm 2017年4月納品
釣り好きのお客様がご自分用にと安価な節ありでお求めになられました。


↓いちょうの在庫あります。
写真をクリックください。 |
|
 |
↓スプルース材のまな板もございます。クリック。

2016年2月現在。 |
↓実はヤナギもあります。写真をクリックください(2017年5月アップ)

|
|
Copyright (c) 2010-2019 MARUMAN Co., Ltd. |